お知らせ・新着情報

特養万葉苑・涌谷

2月の行事

2月19日(水) 節分
B棟:すずらん・菜の花ユニット

施設行事としての節分は2月3日に実施して
いますが、すずらん・菜の花ユニットでは、
ユニット行事としても節分を行ないました。
入居者様も鬼のかつらを被り、楽しそうに
節分行事に参加されていました。
 

 

 


施設行事は福箱に玉を投げ入れて、
何個入れられたかの対抗戦でしたが、
今回の節分行事は、鬼の絵をめがけて玉を
ぶつけて貰う内容でした。
鬼にぶつかると皆様中央廊下に響き渡る
くらいの歓声をあげて喜ばれていました
(*^-^*)♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2月20日(木) 102歳パレード
E棟:マリーゴールド・すいせんユニット

当施設最高齢の102歳を迎えた入居者様の
施設内パレードを行ないました(*^-^*)
各ユニットを周り、職員手作りの(すべて
合わせると「102歳おめでとう」になる)
メダルを職員や入居者様から
受け取られました。
 

 


ゴールの事務所前では紙吹雪が舞いました‼

事務所では
感謝状やフラワーアレンジメント、
お祝いの言葉などを贈らせて
いただきました。
最後は少しお疲れになられたようでしたが、
終始笑顔で喜ばれており、こちらも幸せな
気持ちになりました。
本当におめでとうございます‼
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2月22日(土) 和菓子をつくろう!
C棟:なでしこ・ダリアユニット

あたたかい作りたての和菓子を食べて
いただく「どら焼き」づくりをしました♪
できたての生地にあんこと生クリームを
はさんだ手作りどら焼きに皆様顔が
ほころんでいました。
 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2月28日(金)
春に向けて桜の木をつくろう!
D棟:サルビア・チューリップユニット

待ち遠しい春に向けて、折り紙で桜の木を
つくりました🌸(*^-^*)🌸
 

 

 


皆様の作品を集めると「きれいだね🌸」
という声が上がっていました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2月28日(金)
バレンタインデー&ホワイトデー
E棟:マリーゴールド・すいせんユニット

生クリーム入りのどら焼きとフルーチェ
作りを行ないました。
入居者様にどら焼きの生地を混ぜ、焼いて
いただきました。
 

 

 
どら焼きはあたたかいうちに出来立てを
食べていただきました。
フルーチェづくりは入居者様に牛乳を入れて
混ぜてもらいました。
つくる作業も楽しそうでしたが、
なんといってもみんなで食べることが
楽しかったようです♪

特別養護老人ホーム万葉苑わくや

PAGE TOP